うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

歯の個性

ご機嫌いかがですか

メイもんです

                                                    《 生き物は個性があるから いいんだにゃ(=^x^=) 》

f:id:meymon:20181112211938j:plain

 

暮らしを 楽しみながら

健康に関して  氣をつけています

栄養

休養

運動

からだの 様々なケア

生きがい

人間関係

気分・感情 など

 

もちろん、

“ わたしなりに ” ですので

試行錯誤しつつなのですが

健康について 幅ひろく 氣を使えるようになったのは

「 時間もち 」になったことが 大きいと思います

 

年齢とともに 病気や不調などの経験も増えますので

ゆっくり振り返って反省し 行動を改めます

 

そして

健康の要の 「 歯 」・・

自分の歯の個性について

氣づいたのは 30代の頃でした

 

氣づくように 教えられた、というのが

本当のところです

 

当時 利用していた歯科医院で

とても 丁寧な歯磨き指導を受けていました

 

手鏡を持ち 自分の歯を見ながら

この歯はこう生えているから

歯ブラシの当て方はこうで

左手を使うとよい、など。。

 

そのとき、まじまじと自分の歯を見て

歯の標本にあるような 理想的な歯並び及び

噛み合わせとは 異なる、

ちょっと凸凹した ヘンテコな歯並びと

噛み合わせであることを 知ったのです

 

矯正が必要なほどでないため

永久歯に生え変わるとき

問題にされることは ありませんでした

 

「 ちょっと前歯が内側に傾いているけど

   手で押していると真っ直ぐになりそうなくらいだね 」

という 話は 歯医者さんから聞いたような記憶は あります

 

30代で知ったのは 下の前歯の隣りの歯のこと。

よく見ると 何だかカッコ悪かったのです

( それまで よく見たことが なかったのですね…(´-`))

 

噛み合わせが “ あれ⁉︎ こんなふうになってたの?”

という 軽い衝撃を受けました

 

わたしの感情を読み取った、若い歯科衛生士さんは

「 これは ( わたしの名前 )さんの 個性ですから・・」

と フォローしてくれたことを はっきりと 覚えています

 

そういう受け応えの指導を 受けていたのか

あるいは 彼女の人格から発せられた言葉だったのか

その両方だったのか。。

 

思いやりと 重みのある言葉だと 感じました

《 そうだ、これはわたしの歯の個性だ・・

    歯の本数は ヒトとして基本的に同じだけど

    生え方や 並び方には 個体差・個性があるものだ  》

 

「 芸能人は 歯がいのち 」

というフレーズを聞いたことがありますが

確かに 一理あります

「 美と健康 」の 象徴 に思えます

 

けれども「 美 」を 超えて( ⁉︎ ) 「 歯の個性 」が

特徴の お笑いタレントさんなども いらっしゃいますね

多くの人に愛されている「 歯の個性 」なのです

 

“ 自分の個性を 自分で愛さなくて どうするんだ ”

今 自分に そう言って聞かせている氣がします

 

姉や友人のきれいな歯並びに 見とれては

わたしの歯って 美と健康 の面では “ 残念な歯だなぁ。。” と

つい 思ってしまいがちなので・・

 

この世と お別れする その日まで

共にある わたしのからだという個性は

わたし自身が大切に 愛をもってケアし

明るく 楽しく 美味しく暮らそう

 

というわけで

丁寧に 歯磨きをし

鏡に映る 銀歯・セラミックの歯・有り難くも無事な歯を

感謝といたわりの目で 眺め

鏡ひとつでは見えない 、治療中の上の奥歯にも

その気持ちを 送っています

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

《 追伸 ;  おかげさまで 歯の根の治療の2回目の昨日、

   前回より 状態が良くなり、抜歯せずにすみそう…

   という 先生の診断を得ました

   ただ、深く掘ると まだ膿が出てきますので

   また 次週も引き続き根にアプローチするとのこと。

   

    サプリを含め 栄養に気をつけ

    ストレッチや 筋トレをし お灸もためしてみたりするなど

    からだ全体の状態を良くしようとすることが

    歯の治療にも いいのだろうな。。と

    感じています…年の功でやっと今 ・・(╹◡╹) 》

  

 

 

 

 

 

 

 

 

共働きで子育て中だったわたしは

自分のことを良く観察する事が できていませんでした

そんな中で 丁寧な歯磨き指導の時間は

とても 贅沢なひとときで 自分の歯の個性を知った

貴重な 経験でした

 

 

 

鳥たちに告ぐ

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

早朝に見かけた 電線に並んだ鳥たち。。

( 友人は 写真を見てすぐに ムクドリと言いました )

f:id:meymon:20181111165044j:plain植木屋さんに頼んで 柿の実は 残してあります

ほんの数個ですが   完熟し柔らかくなりましたら

少しずつ啄ばみ  仲良く分け合って お召し上がりください  

 

《 柿の木の持ち主( お隣り)よりの  伝言でした・・(^^)  》

f:id:meymon:20181111165315j:plain

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

若々しさの 秘訣は・・

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

f:id:meymon:20181110171105j:plain

昨日  氣功のクラスに参加しました

 

「 先生の授業に出たくなり、

    10年ぶりに来ました 」

という スマートな64歳の女性( セラピスト)が いらして

「 先生、(10年前と) 変わっていらっしゃらないです 」

と感嘆の言葉。。お世辞ではないとわかります

 

「 変わっていないというか、ますます元氣になっているのよ 」

と おっしゃる先生( 77歳・女性 )

 

来年と 再来年に 門下生たちと

インドに研修旅行を予定されていること、

 

つい昨日、

ジムのトレーナーをしていた門下生が 訪ねていらして

話が 尽きず  氣功のご指導を受けた感謝や夢を語られ

日付けを越えてから 車で帰って行ったこと、

( 先生の睡眠時間は 疲れない為 短時間 )

 

瞑想と脳波、脳波とセラピストの施術のこと、

( 勉強不足で うろ覚えなのですが

宇宙の電磁波や コヒーレントという言葉も

どこかで ちらっと おっしゃっていたと思います…)

 

先生の別のお教室に

最近 入ってきた 90歳以上の方数名が

「 健康能楽 」のすり足の お稽古や

仰向けで 「 ひとり操体法 」を行うことで

著しく制限のあった、からだの動きが

短時間で改善していった内容などを

教えてくださいました

( 当人や周りの仲間たちの感動(喜び)が

  先生のエネルギーになって

 それが循環するということも。。)

 

病院では 歳だから仕方がないとしか言われず

家族からは 危ないから出歩かないでほしいと

言われてしまうのだとしたら

動かないからだは ますます動かなくなるばかり。。

未来に 希望が持てなくなってしまいます

 

そんな残念な状況を 放置してはよくない

海外でなく  国内の温泉だとしても

旅行に行くことを 楽しみにできる高齢者を

増やしたい、

 

それには お金と 時間と 体力と 氣力 が必要。

それらを兼ね備えた 高齢者になるには どうすればいいかーー

考えて 方法を見い出し 実行する

 

というわけで

先生は 積極的に各方面の専門家の方々に出会われ

いろいろなこと( 仮想通貨・綿棒アートetc.)を 吸収し

幅広い見識をさらに拡げて すぐに 伝え広め

日々 変化・進化されていらっしゃるのだなぁ。。

と 感じます

 

若々しさの秘訣って

そういうことなのかもしれません

 

 わたしの知っている言葉では

 『 新陳代謝

が 思い浮かびます

 

いつも あたらしく生まれ変わっている・・

だから 生き生きと元氣で 周りに明るい方向を示す

 

長年 研究されてきた伝統のある氣功やヨガを統合し

現代に 受け入れられるようにアレンジされ

築き上げたものに こだわることはない

 

新しい知見を 柔軟に取り入れ

時代の波を 乗りこなして

中心軸は いつも大地に根ざしている・・

と表現したら いいでしょうか

 

大きな波の上に 

アスリートのサーファーのように

立っていらっしゃるかのようなイメージです

自然と一体化し 氣の通った安定感のある お姿が 美しい

( わたしの 勝手な想像です。お許しくださいませ。。m(_ _)m )

 

並( 波?) 大抵ではない凄さを

軽やかに 見せてくださいます。。

 

恵まれた ご縁と環境にいる者として

うっかりしていると もったいないです

 

“ ボーッと” 生きないように

氣をつけて 日々 過ごしていきたいと思います

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眠りネコ・座りネコ・“ 何ですか〜 ”ネコ

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

歯科医院に通う道すがらに出会う、

地域ネコのような 飼いネコさんたち。。

 

思い思いの姿を している様子に

見とれてしまいます

 

《 眠りネコ》

f:id:meymon:20181108182510j:plain

 

《 座りネコ 》

f:id:meymon:20181108182538j:plain

 

《 ” 何ですか〜“ ネコ》

f:id:meymon:20181108182600j:plainHave a nice day !

どうぞすてきな一日を

頂戴しました。。お隣りの柿

f:id:meymon:20181108174110j:plainご機嫌いかがですか

メイもんです

 

お隣( 実家 )に 実っていた柿を 頂きました

植木屋さんが  取ってくだったものです

 

だいぶお年寄りの木で

以前にくらべて 実り少なくなりましたが

手にとれば  しっかりとして みずみずしくて  有り難い

 

柿の木は  水と空気と太陽の恵みを受けて

こんなに素晴らしいものを産み出し プレゼントしてくれる

半世紀以上も 毎年。。

 

見習いたいと思います! (╹◡╹)

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

《 追伸 ;  甘くて美味しかったです♡  》

 

のんびりと 街歩き

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

お散歩日和 だった昨日

のんびりと 街歩きを 楽しみました

 

f:id:meymon:20181107213826j:plain

f:id:meymon:20181107213906j:plain

f:id:meymon:20181107214005j:plain

f:id:meymon:20181107213938j:plain

f:id:meymon:20181107214038j:plain

f:id:meymon:20181107214435j:plain

f:id:meymon:20181107214108j:plain

素直に語り合える友人と 一緒に 過ごせるって  幸せなことだなぁ。。

 

Have a nice day !

どうぞすてきな一日を

歯の根の治療( さらに深く)

f:id:meymon:20181106113952j:plain

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

再発した虫歯の治療が始まりました

左上の奥歯、5年前に 根の治療をした場所です

 

まずは 銀の被せ物を外し

“ 強めの薬 ” を詰めて  一週間経った昨日、

 

周りを水流で キレイにしてから

仮のフタと中に詰めていた薬を取り 

いよいよ ターゲットの歯の根の “ 穴掘り ” 開始。。

 

「 さらに深くガリガリやりましたので

    眠っていたバイキンが目覚めて痛みが出てくるかも

   しれません。 痛くなったら 電話してきてくださいね 」

 

歯科医師の先生の優しいお言葉です。。

 

おかげさまで 今のところ 痛みは出ていません…

ガリガリと やっていただいている時も

「 今、痛くなかったですか?」

と心配して 訊いてくださったのですが

軽くうなずいて 「痛くなかった」旨を伝えました

 

根の治療では 眠れないほどの痛みを

経験したことがあります

 

そのときは 別の歯科医院に かかっていて

痛みが後から出るかもしれないとは

聞かされていなかったので

痛み止めの薬もなく ただ耐え忍びました

 

そして翌日は 仕事を“突発で”  休み

担当の歯科医師に辛い状況を 訴えに行ったのでした

 

というわけで

歯の根の治療は 緊張します

抜歯の可能性もあるので なおさらに。。

 

けれども

いい加減 年の功なのか

あきらめの境地 なのでして

家族や 友人に 歯の話を聞いてもらって

なんとか 心を 軽くしているのかな・・

 

治療中は  心の中で

オーソドックスに(?)

「 神さま  仏さま 」と 唱え続けております

 

そして 歯科医師の先生の目と手が頼りなので

先生のパフォーマンスが 最適でありますように。。

と 同時に お祈りをしています

 

それよりほかに 良いことは 思いつきません  (*^_^*)

 

苦しい時の 神頼み。。

あ、いえ

暮らしの中で 毎日 祈っております

決まったカタチに 表してはいないのですが…

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

《 追伸 ; 声楽のレッスンのとき「 歌は 祈り だから」という

     ご指導を受けたことを 思い出しました。。》