うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

「 上虚下実 」のこと ⓷

f:id:meymon:20180830205334j:plain

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

「 上虚下実 」の理想の姿には

まだ遠いところにいるワタクシですが

美しいりんご( 上等果実 🍎 )をイメージして

ぜひ りんごを見習いたいと思っている、

最大の ポイントを ひとつ記します

 

りんごの 芯( 軸 ) の最後は

中心に引きあげられている感じがします

 

ここ、大事だと思います❗️

 

りんごを ヒトの体幹と見立てると

その部分は

東洋医学経穴《 ツボ 》では

「 会陰 」と呼ぶところに当たるイメージです

 

わたしが そのツボを

意識するようになったのは

たしか 今年の春を過ぎたあたりから。。

 

新たな からだの感覚の芽生えが ありました

歩いているときに スイスイ進んだり

声楽のレッスンのときには

声の出し方の変化を感じていました

 

そして

体幹の中心に軸が通っていて

その最後が 中心に引き上げられるように

引きしまっていると

下腹の奥がしっかりとし

からだの使い方として理にかなっていて

快適に感じられる大事なことのなだ… 》

と実感するようになったのです

 

言葉を変えると

丹田力 ”  が備わってきた、

と言ったらいいのでしょうか…

 

丹田  ” に力が 充実していること、

すなわち “ 丹田力 ” は、

 

スポーツに通じている方、

からだを使って仕事をしている方、

書道や茶道・華道・武道など

「 道 」のつく芸事をライフワークに

していらっしゃる方たちにとっては

おそらく

当たり前すぎるくらいの 自然なあり方で

そうでない身体など

想像すらできない ことなのかもしれません。。

 

けれども

体育の授業程度の運動経験しかなく

書道など 習い事をしたことがあっても

少しかじる程度で きちんと身につけていなかった

ワタクシからしましたら

《まるで わかってなかった ‼︎  Σ(゚д゚lll)》

ことだったのです

 

恥ずかしながら、

何かで それに近い見識を 耳にしたり

( 女性の尿もれ防止の鍛錬で 骨盤底筋のエクササイズとか )

歌のレッスンで

「 肛門とあそこ締めて!」と

先生に10年以上 いわゆる” 丹田力 “のご指導をいただいても

ボーっと生きていて  スルーしてました。。

(  言われた瞬間だけ やっていたのだと思います )

 

というわけで やっと最近、なのでした。。

骨盤底筋群の支え

ツボでいう「 会陰 」( ツボは男女関係なし)

これを 引き上げるように ひきしめる!こと・

下腹の内部にある 丹田を しっかりさせることが

日常のなかで 身につきつつあるかも、

と思えるようになったのは…

 

声楽の場合ですと

この骨盤底筋群の支え(  丹田力 )が まずあり

さらに

呼吸のコントロール

全身の筋肉の協調

蝶形骨洞など響かせる骨への意識

 

これらを同時にできて

「 声楽 」すなわち 声を楽しんで 歌えるのです。。

(  苦節15年、やっとここまで来れました

ウレシ泣き…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)です   氣功のおかげです ※ )

 

声楽以外では

クシャミしても 

尿もれを ほぼ しなくなったですし

やかんから ポットにお湯を注ぐことや

包丁さばきも 少しは上手くなりました

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

そして  なんだか たぶん…

“生きやすく”

なってきています

 

以前よりは

呼吸が深くなっている

静かに落ち着いている

衝動買いをしない

平常心を保って暮らせる

そんな感じがします。。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

また 自分が 変わったかな、

と思えたときに

「 上虚下実 」の進化したイメージを

描いてみたいです

 

お粗末さまでございます  m(_ _)m

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

《 追伸 ;  氣功の 基本動作のひとつが

   自然体の 立ち方です。その練習の仕方を

   簡単な表現ですが  記します

   ❶ 両足を揃えて立ちます

   ❷ 後ろにある高いイスに軽く腰をかけるような感じで

       重心を下げます

   ❸ ゆっくりと右脚に重心を移し 左脚を肩はばに開いたら

        まず つま先を床につけます

   ➍  左足のかかとを下ろしながら 重心を中央に戻し

         大地を 踏んで( 自然なあり方で )まっすぐになります

 

   基本動作を 繰り返すことで  ” 丹田力 “ が 徐々に

   養われてきたのだと思います   (╹◡╹)》