うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

力を抜く練習

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

f:id:meymon:20190201111206j:plain

今朝は、冷え込みましたねえ。。

夫婦で話しあい

ピアノのある暮らしを選びました

氣持ちを 新たにし 音楽を楽しみます

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

保育士試験の実技対策のために

半年ほど前から、習い始めたピアノ

 

子どものころも 数年は通って

ソナチネ” までは 弾いていたけれど

下手だったし、楽譜を読むのも苦手だった

 

数十年の ブランクがあったため

初心者のようにピアノに向き合い

弾きながらうたう難しさも 実感したが

何とか 目標に届くレベルに。。

 

試験を乗り越えて ほっとした今、

ピアノを 基本から教えて頂くことにした

 

表現を楽しめる “ ブルグミュラー” だけでなく

機械的で 面白味のない “ ハノン ” も自ら希望し

しっかりと 取り組んでいく

 

 昨日が その第一回め…

「 鍵盤を強く押したら すぐに力を抜く 」

これを 一音一音 意識して ゆっくり繰り返し

練習するように、というご指導を受けた

 

お風呂に入っているときに

力が抜けている感じを 味わってみるとよい、

また、ふだんの生活でも 力を抜くって

どんな感じか 意識してみて…

というアドバイスもしてくださった

 

ピアノの練習に関して

初心者は 一般的には ガチガチに力を入れて

緊張しながら構えて弾くパターンが多いので

「 力を抜く 」ことが第一の課題となるのだろう

 

“ ハノン ” の予習で

左手の前腕が 筋肉痛になりそうだった、と

先生に伝えたら、それは間違った弾き方です、

と教えられた

 

さて、

かつて 30年も 接客業( 立ち仕事) を続け

緊張しながら立ち 神経も使い過ぎて

首と肩が 凝り固まり マヒしていた わたし。。

 

ピアノの基本「 力を抜く 」を身につけることは

わたし、そして多くの現代人が抱えている、

“ 力を入れるクセ ” を直すことへの挑戦として

すごく魅力的なことではなかろうか

 

「 力は 抜くけど、氣は抜かない 」という

からだの動かし方を  

2年前に出会った氣功の先生のオリジナルの

“ シンプルレッスン ” で 目指してきた

 

ピアノでは

「 氣は抜かないけど 力を抜く 」

練習をすることになるのだな…と

自分なりに 理解している

 

簡単では ないからこそ

やりがいが あるはずだ

 

地道に コツコツ続けていきたい

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を