うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

初めて知った“ 史実 ” ・・ ^ ^

新年 明けましておめでとうございます

メイもんです

 

わたしが大晦日

新たに認識した“ 史実 ” ・・

 

それは 実家の庭における

歴史的な変遷のことであります …

 

日中、暖かさに恵まれ

庭を眺めながら母と立ち話をしていたとき

何氣ない会話の中で それを知ったのでした。。

 

f:id:meymon:20200101081102j:plain

「 千両 」

f:id:meymon:20200101081140j:plain

南天

f:id:meymon:20200101081200j:plain

「 万両 」

 

二番目の写真の 「 南天 」は

少し離れた場所に もう一本あります

 

それらは

母が庭のデザインとして

そこに配置したわけでなく 

勝手に生えてきて 成長したのだそうな。。

 

すなわち 「 鳥の恩返し 」だったのです

今も 鳥たちは 紅い実をよくついばんでいるそうで

どこかの庭で 恩返しとして 新たな芽を生じさせているのでしょう …

 

* * * * *

 

隣に住むようになってから

もう30年近く 実家の庭を目にし続けていますが

わたしが 関心を向けるようになったのは ごく最近です

 

( 遠い日を思い返せば

  幼いころ この庭でさまざまな花や虫を観察したり

  子ども用の砂場や鉄棒で 近所の子と一緒に遊んでいました…

  “ ござ ” をひいて おままごとをしたこともあったなぁ。。 )

 

大人となって

経験を重ねたことで やっと

両親の人生について 想いを馳せる、

心のゆとりが生まれてきたような氣がします・・

 

* * * * *

 

ちょうど一年前、

両親の それぞれが

わたしに助けを求めてきた出来事がありました

 

庭の柿の木や リフォームに関して

両親の意見が 対立し、調停を頼まれたのです

 

そして 段階を経て 

わたしたち三姉妹と両親は

リフォームも含め、課題のひとつを

無事、乗り越えることができたのでした …

 

そのときの会話を通じて

両親のさまざまな想いが 伝わってきました

 

父が 35で 選んだ この場所に家を建て、

60年近く 増改築をしながら住み続ける古家を

 自分の 「 城 」として守ろうとしていること、

 

庭の戸口の守り神のような、

老いたた柿の木から 大きな慰めを得ていること、

 

富士山や桜の並木の見える、

二階の窓からの景色を 愛していること、

 

母が 大切に世話をし続けている庭は

長年飼い続けている猫たちと同じように

母の心の拠りどころであること・・

 

* * * * *

 

今年、父は 95

母は 85、わたしは 58になります

兄妹ネコ“ ちゃ ” と“ くろ ” は  確か 15。。

 

みんな 長生きですね〜〜

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

『 365日 名言の旅   世界の空編 』 1月1日のページより

 

     長く生きることより

     どう生きるかに価値がある。

     この先をどう生きるか。

     しまっておいた夢を

     取り出してみないか。

                                                                                         倉本 聰 ( 脚本家 ) 

 

倉本 聰さん、

本当に そうですね …

夢を 取り出して みんなで 表現していきます ♡

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を