うたと からだと わたし

キャリアチェンジして6年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

ゆっくり読みたい本。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200106161833j:plain

 詩人・墨彩画家  加島祥造さんの隠居の姿や作品について

雑誌やTV番組を通じて 印象に残っていたのですが

著作を購入したのは 初めてです

 

先日 現代書家 書道展の出口にあった、

書道の関連商品の販売コーナーに立ち寄ると

筆など道具の他に書籍もあり パラパラと試読して決めました

 

この一冊は 何日もかけて
ゆっくりと 味わいたいと思っているのですが

 

今まさに「 この文章に出会いたくて手にとったのかも・・ 」

と感じたところがありました… (  見づらい写真で 申し訳ございません m(_ _)m  )

f:id:meymon:20200107153531j:plain


「 若い時には社会でよく働いて、

 生活が安定したら、社会から少しずつ自由になって、

 今度は自分中心の生活を楽しむ、ということでいい。 」

 

「 大切なのは、人生のどのポイントでそれを見つけるか、

 ということなんです。 」

 

「『 欲望と命のバランス 』」

 

わたしが これらの言葉を

聞きたいと欲したということは

 

自分の生き方を

納得しているつもりでも

やはり、誰かに「 それで いいんだよ 」と

認められたいものなのだなぁ…としみじみ 感じました

f:id:meymon:20200107154654j:plain

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『 365日 名言の旅 世界の空編 』1月8日のページより

 

   自分を素直に出せるなら、

   いまのままの自分で十分です。

                             カール・ランサム・ロジャーズ( 心理学者 )

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜         

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 《 追伸 ;   この日記を書いていて

  言葉というのは “ 読みたい ”というより、

  “  聞きたい ”ものなのだなぁ…と 感じました

 

    「 文字を書くことは、同時にそれを読んでいるということで

  読むということは、同時にその言葉を聞いている 」

  

  こういう脳の仕組みについて 養老孟司さんの本のどこかで

  読んだ記憶があるのですが、わたしには難しい内容でした (*´ω`*)  》