うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

食生活と“ 集中力” ・・( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200628124605j:plain

書家 紫舟さんの

インタビュー記事を読みました

 

「 食を精進料理に切り替えたことが、

  作品づくりにもプラスの影響を与えている 」

 

この自己分析に、興味がわきました

さらに、続けてのお話も、“ そうなんだ〜 “ と驚きました… 

 

「 肉を食べていた時に比べ、

  集中力が高まっているようになった 」

 

「 人前で書を披露する「 ライブペインティング 」を

  する時など、周囲の観客の声などに注意が向いてしまうことも

  あったが、野菜を中心とした今は筆先に意識を向け続けることが

  できるという。 」

 

◇◆◇◆◇

 

これと少し内容はちがうのですが

似た感じの話が、整体スクールの氣功の授業のとき

先生と受講生の対話の中で  出ていたなぁ…と思い出しました

 

たまに参加する、受講生の一人が

山奥で陶芸をしている当時19歳の若者で、

 

肉を食べたら、調子が悪くなる…

高温の焼き釜と向き合っていられなくなる…

その経験から肉は食べない、という発言をしていたのでした

 

◇◆◇◆◇

 

実はわたしも

氣功の先生の影響で

肉を積極的には食べなくなり

野菜中心の食生活を続けて およそ2年たちます

 

食べたいと感じるものが

野菜、豆類、発酵食品なのです…

それ以外のものは、少なめに食べています

 

振り返ってみると

集中力が高まっているような感覚は

日常や、非日常で いくつか思い当たるのでした・・

 

“ 非日常 ” のときとは、

55歳でピアノ練習を再開して

その一年後、昨年のピアノの発表会でのこと・・

舞台上のグランドピアノで演奏する体験を

思う存分に楽しむことができ、見知らぬ観客の方に

とても良かったですよ、とお声もかけていただいたのでした…

 

そのときは

趣味の声楽の発表会を 過去28回も

経験した場数のせい、と考えていましたが

食べ物の影響も、たしかにあるのかもしれません  。。( ˘ω˘ )

 

食べるもので

からだが変わっていくのは当然ですが

それを“ 集中力 ”  に感じる・・というのは

意外でしたし、不思議といいますか 興味深いことでした

 

◇◆◇◆◇◆◇

 

 ↓ 以下写真2枚 載せさせて頂きます m(_ _)m

2020年6月28日( 日曜日 ) The STYLE  インタビュー より

f:id:meymon:20200628124645j:plain

 

f:id:meymon:20200628124755j:plain

紫舟さん、

すてきな笑顔ですね^^


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」6月29日のページより

f:id:meymon:20200628182654j:plain

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を