うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

ある哲学者の言葉。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20210414105135j:plain

 

◇◆◇◆◇

 

新聞の文化欄で

米国の哲学者の言葉を読みました

 

記事のタイトルは

「 マイケル・サンデル 新著を語る 」

 

テレビ番組「 ハーバード白熱教室 」で知られる、

マイケル・サンデル氏( 専門は政治哲学 ) の 新刊邦訳、

 

「 実力も運のうち 能力主義は正義か? 」

( 鬼澤忍訳、早川書房 ) の刊行を機としたインタビューでした

f:id:meymon:20210414105504j:plain

 (  日本経済新聞 2021年4月14日( 水曜日 )  文化欄  )

 

◇◆◇◆◇

 

記事の最後の部分を

抜き書きします m(_ _)m

 ーー能力主義の恩恵を受けた人々に

 能力主義の負の側面を伝えるのは、難しさを伴いませんか。

 

「 この本が非常に挑戦的であることは認める。

 わたし自身の大学( 米ハーバード大 ) が

 果たしてきた能力主義に基づく選別機能についても

 批判的に書いたが、成功者に自らの成功について

 再考を促すのは簡単ではない 」

 

なるほど。。

ご本人も成功者に違いありません...

 

 「 ただ、彼らもまた、競争社会の中で

 親からの期待の重圧 などで傷つき、

 精神的な不安を抱えていることが多い。

 過当な競争で敗者と勝者を分け、

 置き去りにされた人が怒りに苦しむだけで無く、

 成功者でさえ傷つくのが能力主義の代償だ 」

 

 

 ーー この春に新しいスタートを切った大学生、

 新社会人にメッセージを。

 「 世界的なパンデミックのさなかでも、

 新しい季節には希望がある。

 自分たちがどうやってここまで来られたかを振り返り、

 謙虚さを忘れず、私たちは共同体として互いに支え合って

 いることを認識してほしい 」

 

権威ある大学の

著名人である学者さんの新刊。。

 

日本語タイトルの文は

ストレートなメッセージになっているのですね

 

「 運も実力のうち 」は

誰が言い始めたのか よく聞く言葉です 

 

 ですので

「 実力も運のうち 」と言われると

「 ? 」と引っかかり、考えてみようとします

 

能力主義

負の側面に焦点を当て

 

人々に今の社会の仕組みについて

反省を促すきっかけになっているのですね。。

 

日本の学者さんも

“ 人新世 “ という言葉を使って

社会の変革を訴える新書を出されていたなぁ。。と

思い出したのでした ( その紹介文↓しか読んでいないのですが...(^_^*) )

wisdom.nec.com

 

shinsho.shueisha.co.jp

最近のわたしは

視力や氣力の衰えのためなのか、

本を読もうとしない傾向にあります。。

 

本の紹介を読んで

けっこう満足してしまうのでした..

 

“ 病的近視 ” の心配もあるので

近いうちに 眼科に行ってこようと思います(╹◡╹)

 

**********************************************************************

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を