うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

夕方、遊歩道から公園へ。。^^

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

日曜日の夕方、

遊歩道を通って、公園へと歩きました^^

f:id:meymon:20200928131426j:plain

この少し前まで

たまに 陽が差して 明るかったので

夕焼けになることを期待していたのですが、残念。。

 

f:id:meymon:20200928131607j:plain

日の入り45分前の時刻です

まだ、お花もキレイに撮影できました^^

( iPhoneのカメラが優秀なおかげなのでしょう( ^ω^ ) )

 

f:id:meymon:20200928131744j:plain

 

線路をまたぐ歩道橋から

東の空を写しました… 線路沿いの右側が公園です^ ^

f:id:meymon:20200928131811j:plain

 

f:id:meymon:20200928131953j:plain

小径ができています…

右奥に見える白いものは。。

 

f:id:meymon:20200928132057j:plain

白い彼岸花 “ 三兄弟 ” でした …❗️

さらに進むと赤い色の “ 三姉妹 ” も 微笑んでいます(╹◡╹)

 

f:id:meymon:20200928132139j:plain

 

そして、

木の近くに集まっている、

モコモコした森のきのこたちに感動・・✨

f:id:meymon:20200928132302j:plain

 

◇◆◇◆◇

 

公園の花壇には

さまざまなお花が咲いていました

f:id:meymon:20200928132437j:plain

 

f:id:meymon:20200928132544j:plain

 

f:id:meymon:20200928132614j:plain

 

東の空に

月が出ています… 

f:id:meymon:20200928132646j:plain

 

黄色い電車は

みどりに映えますね✨

f:id:meymon:20200928132742j:plain

 

時計は5時10分過ぎを差しています

気温20、8℃・・ちょうど良い気候です^^

f:id:meymon:20200928132857j:plain

ファミリーで

ゆったりと休日を過ごす人たちや

散歩する犬と飼い主さんたちの姿に 安らぎを感じました。。

 

◇◆◇◆◇

 

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

詩人 まど・みちおさんの言葉より

 

「 この世のものは

  そこにいるだけ、あるだけで

  尊いものなんです。 」

 

「 この世は、人間だけのものじゃない。

  人間は、たくさんのものの一つにしかすぎないんであって、

  人間だけが幸せなんてありえない。

  もっと謙虚でいていいんじゃないでしょうか。 」

 

f:id:meymon:20200928153746j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を








 

考えぬいた 本当の言葉。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200927205249j:plain

 

樹木希林さんの

生き方についての記事を読みました…

headlines.yahoo.co.jp

希林さんの言葉は

自分の人生を見つめ 考え続けて

どう生きるかの覚悟が決まっていた、本当の言葉。。

 

「 死ぬところを

       子どもや孫に見せたい 」と語り、

その通りに 旅立っていかれたのだそうです…

 

◇◆◇◆◇

 

このお話を伺ったとき、随分と前に

永六輔さんの著書だったか・・定かではないのですが、

 

( 身内の者に対して )

「 死んでみせる 」のが、人間の最後の仕事…

という見解を読んで、いたく納得していた自分を思い出しました…

 

逆の立場から、

それと同じ意味だなぁ…と感じるのが

松浦弥太郎さんのエッセイで読んだ次の言葉です

 

「 親をよくみた方がいい。

  親がいるのなら、そうしないと もったいない  」

 

上記は 本の通りの文ではないですが、

親のことを” 観察する “ というニュアンスだったと 記憶しています

 

これを読んだとき

その視点に ハッと しました。。

両親との距離の取り方に ずっと悩んできたからです

 

親が存命しているとき、子どもは

身近な親の生き方( 死 )から 学ぶことが何より多いし、

時代によって価値観が変わっていくことも実感できます

 

おかげさまで

少しずつでしたが

となりに住む両親との関係が

落ち着いたものとなってきていると感じるのでした… ( ˘ω˘ )

 

◇◆◇◆◇

 

我々にとって意味があるのは

「 二人称の死 」である… ( 養老孟司先生から学びました )

すなわち、身近にいる身内、家族の死のもたらす影響は大きい。。

 

( 一人称= 自分の死 は 死んじゃうのだから 自分には影響しないし、

  三人称の死も 、二人称の死と比べると影響の度合いは、通常は 小さい。。 )

 

高齢の両親 ( 95と85 ) は

おかげさまで、元氣に暮らしております

 

別れのときが近づきつつも まだ切迫感はないのでした…

今 わたしに 自分を見つめ直す時間があることが有り難いです

 

この秋は、

自分の生き方を再考し

思考やモノの整理を進めてまいります。。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」9月28日のページより

f:id:meymon:20200927225532j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「 覚悟 」と「 危機管理 」。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200926151959j:plain

YouTubeで先日 視聴した、

62歳のときの養老先生のお話の一部を

自分なりの、短い言葉や記号でメモいたします

 

*****************************************************************************

 

昔の人 →    貧乏 →   ( 生老病死に対して )  「 覚悟 」を決める

今の人 →   金持ち →  ( 生老病死に対して )  「 危機管理 」する

 

本来は、管理できないものを「 危機 」と呼ぶが、

何でも「 管理 」すべきものと考えるのが、今の人間社会の在り方…

(  以前 流行った「 想定外 」という言葉も そこから出てくるのですね。。)

 

******************************************************************************

 

さて、

前回の20年前のものとは

対照的なことに、最新と思われる

養老先生のお話のYouTubeを 昨日 視聴しました

 

たいへん有り難く

ここに お借りして載せます m(_ _)m

 

養老孟司先生は、

今年6月に 具合が悪いため

久しぶりに病院で診てもらったところ、

 

心筋梗塞とわかり、

緊急に半月ほど入院。。

 

この動画の9月5日現在は

鎌倉のご自宅にいらっしゃるそうです…

 

こちらのYouTube

電話でのお話が録音されています ( 9分で途切れます )


養老孟司さん「病床にて再考したこと」

 

養老先生は、

それまでは自然にまかせた生活で

病院へ行かず、検査も受けていなかったそうです

 

けれども、体重が大きく落ち

何となく具合が悪いと感じ、直感で判断し受診した。。

 

身体の声をきいて正解だったし、

徹底的に管理するタイプ の医療を受けることで

いろいろ考えさせられるところがあった…というお話です

 

どこを自然にまかせ、

どこをコントロールするか、

その仕分けに 医療も社会も取り組んでいる。。

コロナのことでは、特にそう思う…と おっしゃっていました

 

養老先生のお声と

興味深いお話が聴けて幸せです。。

 

毎度のことではございますが、

YouTubeの方々に 感謝申し上げます m(_ _)m 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 ほっとする老子の言葉 」加島祥造 画・文 より

f:id:meymon:20200926184629j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

 

ある日の “ やりきった感…” ( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

保育補助の仕事で、昨日は 特別に

集中力と 創意工夫を必要とされる場面があり、

「  やりきった感 (  = 疲れ  ^ ^ )  」を味わいました。。

f:id:meymon:20200925154346j:plain

《  出勤途中に出逢った、この美しい花の印象に 

   心のどこかできっと 励まされていたことでしょう…  》

 

◇◆◇◆◇

 

保育の仕事に携わって もうすぐまる3年。。

《 子どもたちを愛し、信じ、尽くし 働いている… 》

憧れの職を得た喜びを 再確認し、心身の疲労をいたわるのでした。。

 

そんな日もありますね。。

土日にゆっくりと パワーチャージいたします✨


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」9月26日のページより

f:id:meymon:20200926085448j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day!

どうぞ すてきな一日を 

 

 

「 生きていることの総決算 」。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200924202354j:plain

YouTubeのオススメで

「 養老孟司さんが語る、

  老いを上手く生きる秘訣 」を視聴しました

 

養老先生が62歳のときのインタビュー番組でしたので

今から約20年も前のものです。。記憶に留めたくここに載せます m(_ _)m

 


養老孟司さんが語る、老いを上手く生きる秘訣

 

養老先生のお話はこれまでも

読んだり聴いたりしてきましたが

ファンですので 繰り返し耳を傾けたくなります^^

 

今回、耳に残っ言葉 が

「 老いと死 は、生きていることの総決算 」でした

 

◇◆◇◆◇

 

老年期は、人のいのちの “ 総決算 ” 

すなわち、それまでの生き方の 積み重ねの上にある。。

(  “ 一発逆転ホームラン ” は、人生では あり得ない。。(*^_^*)  ) 

 

動画の後半部分で、養老先生が

知人の医師から聞いた話が紹介されています

 

90歳を過ぎた老人で

毎日「死にたくない」とわめく人がいたそうです

 

先生曰く、

その人は( 自分の人生を)

生きてこなかったのでしょうね。。

 

きっと やり残したことが

たくさんあるということなのでしょう。。

 

けれども

90歳を過ぎてから

やろうとしても間に合わない…

 

自分の本心、

人生で大事にしたいこと

自分は何をして 生きたいのか、

そこに向き合っていかなければ、残念な老後が訪れる。。

 

◇◆◇◆◇

 

自分の老いを実感するとともに

となりに住む両親( 95と85 ) の

いのちと暮らし方を見守っている現在、

このテーマは、わたしにぴったりのものでした

 

 今、58歳のわたしは

「 人生の総決算 」の老年期をひかえ、

まだ  いくぶん 体力のある中高年のうちに

 やりたい趣味や仕事やボランティアに励んでいます

 

それは、両親がそのくらいの年齢のとき

介護や自身の病気を乗り越えながら、やりたいこともして

生活を楽しんでいる姿を見ていたことから 学んだのかもしれません

 

養老先生をはじめ

高齢の著名人の方々

そして両親が、その時々を精一杯に生きる、

お手本になってくれているのだなぁ…と感じるのでした。。( ˘ω˘ )

 

◇◆◇◆◇

 

 そして

3年前に、ブログを書き始めたのも

ずっと 書くことが好きなわたしにとって、

やりたいことへのチャレンジであったことを思い出しました…

 

おかげさまで

視野と知識が広がって世界が豊かになり

心の交流もさせていただき 感動を味わっています 

 

皆さまいつも

ありがとうございます m(_ _)m

 

これからも、積極的に

人生を楽しんでいきたいです(╹◡╹)♡

 

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」9月25日のページより

f:id:meymon:20200924220626j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

 

 

 

 

一年前の暮らしを振り返る。。

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200923113245j:plain

 出来事や体調を記している、

2019年の 手帳を みながら

昨秋の暮らしの“ 振り返り ” をしました… ( ˘ω˘ )


当然ですが、今と比べると伸び伸びとした、

多方面にわたる自分の活動ぶりに 驚きます。。 

 

そして 注目すべきは

10月の半ばに風邪をひいて発熱し

熱が下がった後も しばらく軽いセキもしていたこと。。

( ブログにも 回復に時間がかかったと書いた記憶があります )

 

熱は 最高で 37、4度でしたが

パートの仕事も休ませていただいたのでした。。

 

やはり今年は、何かに感染することは

是が非でも避けたい…という使命感があります

 

自粛もしつつ

生活のハリになっている、

ボランティアや趣味の活動は、慎重に行い

生き生きと暮らしながら、感染予防に努めたい・・

 

生活リズムを大切にし

心と時間に 余裕を持たせ

きめ細やかな体調管理をしてまいります^^

f:id:meymon:20200923112801j:plain

《 実家のおじいちゃんネコ“ ちゃ ”

  円なひとみとシッポの先で、「 何ですか〜 ?」 と語っています^ ^  》

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 ニャンか、しあわせ

  今日をごきげんに過ごす[ 禅の言葉 ] 」より

f:id:meymon:20200924054030j:plain

 

f:id:meymon:20200924054051j:plain

 

f:id:meymon:20200924054117j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

 

 

 

 

 

日常の愛しさ…( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20200922091724j:plain

◇◆◇◆◇

 

秋分の日も過ぎ

“ もの想う秋 ” となりました…

 

この先の いつか

わたしがこの世と 別れるとき

どんな氣持ちになっているのかを想像してみます。。

 

おそらく

喜怒哀楽の感情が

大きく動いた出来事よりも

 

目の前の人や物事に

心を尽くした ささやかな日常を

何よりも懐かしく想うのではなかろうか。。

 

すべての関わりに感謝し

 祈りの氣持ちだけを この世に遺して。。

 

◇◆◇◆◇

 

f:id:meymon:20200922091813j:plain

わたしが ベランダに

洗濯物を干すのが好きだったのは

お日さまと風と 対話する ひとときだったから。。^^

 

f:id:meymon:20200922091832j:plain

 

f:id:meymon:20200922091908j:plain

 

◇◆◇◆◇

 

わたしが

空と雲をよく眺めていたのは

地球の大気と交遊する ひとときだったから。。

f:id:meymon:20200922092130j:plain

《 広々した空の下では

  大きな一本の鉄塔も か細く儚い存在のよう。。^^ 》

 

f:id:meymon:20200922092157j:plain

天のかみさま

見守ってくださり

ありがとうございます… ✨

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を