うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

“ 星影 ” と “ エール( 言霊 ) ” ・・

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20210325173127j:plain

 来月から参加予定の

( マスクして ) コーラスでは

グリーンの “ 星影のエール ” を歌います

 

わたしは

朝ドラの“ エール ” を観ておらず

昨年のNHK紅白で、初めて聴いた曲でした

 

そのときは、歌よりも

歌い手のグリーンの紹介が印象に残りました (^_^*)

 

メンバー全員が

歯科医師免許を持ち

 

その仕事との両立のため

今まで顔を出さずに音楽活動をしていたが

 

“ 紅白では 顔を見せて歌います!”


それって、

なかなかの特別感です 、ね ♡( ^ω^ )

 

そこから 3か月を経て

YouTubeで何度も聴くうちに

すっかりこの曲にハマっている現在です

 

歌詞の書かれたサイトを載せます↓

www.uta-net.com

 

何といいましても

歌詞がわたし好みの世界観で

精神的・抽象的な内容でございます。。

 

まず、タイトルの

「 星影 のエール 」が 新鮮で深い・・

 

星影とは

いわゆる文語で

意味は、星の光... と辞書にありました

 

 “ 影 ” なのに 光とは❗️

“ 陰 と 陽 ”  が 統合されているかのよう。。✨

 

エールは

応援団の声援のことで

好意のこもった励ましの言葉..

 

言霊( ことだま )

と言ってもいいかもしれません...

 

“ 星の光 ” という

暗闇にあって人を導く存在。。

 

それは、

イコール 愛する人

親愛なる友 ( ♪誰よりも わたしには輝く星 )

 

( ※ 斜体の文字は歌詞を引用しています m(_ _)m )

 

そして、

自分自身も 星の光であって

互いを照らし合う。。その意味をいつか知ります

 

歌詞のキーワードは

星 ・ 響く ・ 暗闇

出逢う ・ 意味を知る ・ エール

 

そして

愛する人・ 親愛なる友

 

それらは

人生という物語に重要な要素でしょう

 

最後の歌詞は

「  星影に響くはエール  です

 

星影・響く・エール

これらの3つの単語は

混じり合ったひとつの概念( 愛 ) のように感じます

 

わたしたちは

( 星の ) 光であり、エール( 愛 )を響かせる

 

「 暗闇にほら響け 一番星 」 

「  あなたこそが エール  」

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

「 泣いて生まれて響くいのち

    きっとうれしくて笑っているんだ   

 

始まりの歌詞で 

そう宣言しているように

 

生まれた時から

愛を響かせ、伝え合う人生を

愛する人と 親愛なる友と一緒に歩んで行く...

 

生まれた瞬間に

すでにそれを感じとり

うれしくて 泣き笑いしてる..

◇◆◇◆◇

 

目には映らない、

“ いのち( 愛 ) の響き ” の“ 詩 ” 

 

今の時代に 生まれるべくして

生まれてきた曲のように思うのでした。。

youtu.be
YouTubeからお借りしました m(_ _)m

 

◇◆◇◆◇

 

さらに

曲調が変わる部分の歌詞、

 

昔々から ほら

   1000年も その前も

    僕ら迷わぬように 星に名前を付けた 

 

ここでは、心の恩師、

河合隼雄先生に教えていただいた

コンステレーション ( 星座 )  」が連想されます

 

一見 バラバラに置かれていることが

あるとき、意味を持ったつながり全体として浮かびあがってくる。。

 

 「 きっといつか今日の日も 意味を持って 

            ほら耳をすませば  」

 

そうした意味を知って歩む、

人生の物語の本質を語っている“ 星影のエール ” を

わたしもコーラスで歌える日を 心待ちにしています^^

 

***************************************************************

 

Have a nice day!

どうぞ すてきな一日を

《 追伸 ;  記事中の動画が

       ここでは再生できないようでした m(_ _)m

 

    改めまして

 コーラスグループのYouTubeをお借りして載せます  》

 

youtu.be