うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

昭和の歌をコーラスで… ^ ^

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20201104090009j:plain

昨日 写しました、最新のファッション… (^O^☆♪

◇◆◇◆◇

 

先日の女声コーラス ( マスクして(^^) ) は

令和の歌、“ パプリカ” 二部合唱 の仕上げをしたあとに

一気に時代を遡り、昭和の名曲 “ 旅人よ ” 三部合唱 の譜読みでした^^

 

“ 旅人よ” のYouTubの中から

選んだものをお借りして載せます m(_ _)m

 

カラオケバージョンの

映像とバックコーラスと歌詞が

昭和レトロで いい感じだなぁ…と思いました ( ^ω^ )

 


旅人よ (カラオケ) 加山雄三

 

一年前に

ワンコインの歌のイベントで

偶然となりあった女性に お誘いを受け

カルチャースクールのコーラスに参加し始めました

 

わたしは声楽に情熱を注いだ15年間を経て

若いころ願っていた、のびのびと歌える声を身につけ

それが わたしの特徴・個性となっている…と感じています

 

その歌声が、聴いてくださった女性の心に

ピピッと伝わるものとなり、コーラスの場に導かれたのでした…  ( ˘ω˘ )

 

◇◆◇◆◇

 

「 芸は身をたすく 」

「 好きこそものの上手なれ 」

「 求めよ、さらば 与えられん 」

 

自分自身を 表現してこそ

望んでいる世界と つながることができる。。

 

ブログもそうですね…✨

皆さまに 感謝の氣持ちでいっぱいです ♡

生き生きとした個性豊かな記事を、楽しみに拝見しています^^

 

f:id:meymon:20201104085920j:plain

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」11月4日のページより

f:id:meymon:20201104111610j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

“ 飛び石 ” の日 ^ ^

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

連休の合間に一日だけ仕事があるのは

わたしにとっては、うれしい氣がします^^

 

昨日の朝陽は

そんなわたしの氣持ちを

ピカッと光って表してくれているよう。。

f:id:meymon:20201102131642j:plain

 

もう そろそろ

コスモスさんとのお別れが来そうです…

f:id:meymon:20201102131705j:plain

 

こちらのお花も

ちょっと寒そうな表情かな…

f:id:meymon:20201102131725j:plain

 

レモン🍋で

合っていますでしょうか…?

f:id:meymon:20201102131745j:plain

 

午前中は

雲が多めの晴れ^ ^

f:id:meymon:20201102131804j:plain

 

午後は曇ってしまったけれど

青空が少しでも見れてラッキーでした✨

f:id:meymon:20201102131823j:plain

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

◇◆◇◆◇

 

おかげさまで

早朝の保育補助員となり、丸3年が過ぎました

 

仕事のリズムやコツをつかめた反面、

加齢による衰えで、適応力が下がってるのでしょう・・

 

冬の季節の、心身への負担を感じやすく

そこは、しっかりと見つめていきたいと自覚しています

 

というわけで

最近のわたしは、冬が来る前から

自分にこんなふうに 話しかけているのでした… (*^^*)

 

《   冬の早朝は、清少納言の言っているように

  素晴らしい時間だなぁ…と感じる心もあるけれど

 

  仕事の責任感を背負って

  時計の時間で きっちり動いていくのは大変だよね。。

 

  よく頑張っていると思う。。

  仕事が好きだものね、さすがだね ❣️ (^-^)v

 

  出勤の日の朝は 緊張しているのだから、

  お休みの日は、遅く起きることを楽しんだり

  のんびり、ゆったり心身を労り 優しくしてあげよう… ♡   》

 

◇◆◇◆◇

 

自分も家族も 健康を保ち、

出来るだけ長く保育補助の仕事を

続けられたらいいなぁ…と願っています ( ˘ω˘ )

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」11月3日のページより

f:id:meymon:20201102174250j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

霜月…実家の 庭の様子^^

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

11月 初日、

良いお天気に恵まれ

穏やかな一日となりました

 
◇◆◇◆◇

 

となりの実家の、

生きものたちの様子です…^^

f:id:meymon:20201101152507j:plain

 

おばあちゃんネコのクロちゃん…

f:id:meymon:20201101152551j:plain

 

f:id:meymon:20201101152612j:plain

 

おじいちゃんネコのちゃ…

f:id:meymon:20201101153728j:plain

 

f:id:meymon:20201101153937j:plain



f:id:meymon:20201101153033j:plain

 

少しだけ収穫があり、分けてもらいました^ ^

f:id:meymon:20201101153107j:plain

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 ニャンか、しあわせ

  今日をごきげんに過ごす[ 禅の言葉 ] 」より

f:id:meymon:20201101161753j:plain

 

f:id:meymon:20201101161817j:plain

 

f:id:meymon:20201101161838j:plain

 

◇◆◇◆◇

 

母( 85 ) は 半月ほど前に

少し体調を崩して 微熱があったと聴いておりました

 

その後、ほぼ 良くなったので

父( 95 ) とともに、かかりつけの病院で

インフルエンザの予防接種を 受けたそうです

 

となりに住む高齢の両親を

長らく 見守らせてもらって思うのは、

 

“  いろいろあるけれど

 無事に いられるのは、本当に運のよいこと ”… 

 

コロナとインフルエンザの感染予防に努め

ケガや その他の病気にも ならないように注意して

日々、平穏に暮らすことのできる有り難さが 身にしみるのでした。。( ˘ω˘ )

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day! 

どうぞ すてきな一日を

住む街の ぬくもり… ^^

ご機嫌いかがですか

メイもんです


風もなく

穏やかに晴れた昨日

 

感染予防対策をしながら再開している、

子ども文庫( 図書館 ) の貸し出し係をしました (^-^)

 

◇◆◇◆◇

 

毎月、折り紙で作った 季節感のある作品を

窓に飾ってくださるボランティアの方も いらっしゃいます^^

f:id:meymon:20201031194417j:plain

 

雲一つない青空の広がる午後。。

来館者は少なめでしたが、笑顔はたくさん見られました^^

f:id:meymon:20201031194503j:plain

 

地域の人たちにとって

ほっとできる居場所のような子ども文庫です

 

ボランティアが運営して50年以上も 続いています

自治体や財団、有志の方々の 温かいご支援をいただきながら

 

地域で受け継がれてきたことで、関心を持たれることも多いです

with コロナのときも、皆の力を合わせ乗り越えていけたら…と願います

 

◇◆◇◆◇

 

こちらの朝焼けは

一昨日の通勤の時に写しました ^^

f:id:meymon:20201031194521j:plain

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」11月1日のページより

f:id:meymon:20201031221445j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

“ クセモノ… ” ( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです

f:id:meymon:20201030161203j:plain

 《  シクラメンの花びらの曲線は、とても可愛らしいなぁ…(^-^)   》

 

◇◆◇◆◇

 

今 わたしが

頑固な“ クセモノ ” と感じているのは

右側の首・肩周辺のコリ、ファシア( 筋膜等 )の癒着 です

 

何十年もコリ( 癒着 )を

ほぐさないまま、固めてしまいました。。(。-_-。)

 

3年くらい前から

毎日、自分の手でほぐし始め

適度なトレッチを 続けています

 

状態の変化を感じとっていますが

一進一退…という部分もあることは 否めません・・

 

《 ずいぶん ほぐれたかも… ♡ 》

と感じられたその翌日に、“ コリさん ” たら、

 

「 ただいま〜ヽ(^o^)  今帰ったよ^ ^

  ごめんねー。。留守の間、寂しかったでしょ❗️」

と言っているかのように、戻ってきてしまうのです。。( ;∀;)

 

「 コリを改善( 変化 )させても

  からだは、しばらくするとまた、

       元の在り方( クセの方 )に戻ろうとする 」

 

実体験に基づく そのような話を、

信頼する整体師さんから聞いたことがあります

 

本当に、からだに根深く

しみ込んでしまったクセというのは、クセモノです

 

クセの立場 ( ? ) からすれば

自分こそが「 本家本元 」と思っているのでしょうね。。(・∀・)

 

・・・・・・・

でも、ワタクシ、

反り腰のクセは 時間をかけ

試行錯誤して やっと最近 直しましたので、

“ コリ取り” の道においても、決して希望は失っておりません✨

 

 利き手、利き目、利き足という、

便利な“ クセ ” を持つことは 自然なのですから

どこかにコリが出てしまうのは、仕方のないことなのでしょう

 

(  和太鼓のサークルで活動していた30代のころ

 左腕の動きがもどかしくて、左右のバランスに悩み

 左手で歯を磨く練習を初めて行い、それだけは出来ております…^ ^ )

 

きっと 凝り性の人、

頑張り屋さんのタイプの人が

コリをため込みやすいのかもしれません  ね。。

 

道のりは 険しいですが

ファシアの癒着はがし、コリほぐしを

諦めることなく、コツコツと進めていく所存です ( ^ω^ )

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 
「 ニャンか、しあわせ

  今日をごきげんに過ごす[ 禅の言葉 ]より

f:id:meymon:20201031091002j:plain

 

f:id:meymon:20201031091025j:plain

 

f:id:meymon:20201031091057j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

「 今日も ありがとう。。」

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

昨日、朝陽が眩しくて写したくなり

iPhoneの画面を見ずに撮影したのでした…

f:id:meymon:20201029201349j:plain

 

◇◆◇◆◇

 

ピアノ教室の帰り道

少し風がふいていて雲は流れ・・

f:id:meymon:20201029201450j:plain

 

赤い花が

大きく揺れていたのです…(^-^) 

f:id:meymon:20201029201613j:plain

 

桜の木でしょうか…

オレンジ色に染まった葉がきれいです^^

f:id:meymon:20201029201724j:plain

 

午後4時少し前でしたが、

橋の上に立つ街灯が、もう点灯していました^^

f:id:meymon:20201029201759j:plain

 

橋の途中にたたずみ

薄い雲の広がる北東の空を眺めます…

f:id:meymon:20201029201834j:plain

 

“ 秋の日はつるべ落とし・・” 

お日さまが どんどん傾いていきます

「 今日も、ありがとう。。」心の中で呟きました…

f:id:meymon:20201029201905j:plain

 

夕陽に映えるマンションと

川の上の鉄橋をわたる黄色い電車。。

f:id:meymon:20201029201415j:plain

ご覧いただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

◇◆◇◆◇


来年の発表会に向けて、シューマン

トロイメライ ” というピアノ曲を練習しています

 

曲としては とても短いけれど

自分のイメージする やわらかな音色をつけて

心の奥にある言葉にならない想いを 表現できるのです。。

 

この美しい音楽を演奏する喜びを

深く味わいながら、じっくりと取り組んでまいります… ( ˘ω˘ )

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 ニャンか、しあわせ

  今日をごきげんに過ごす[ 禅の言葉 ]」より  

f:id:meymon:20201030112305j:plain

 

f:id:meymon:20201030112328j:plain

 

f:id:meymon:20201030112542j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を

 

内側の “ 極意 ” … ( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

自分の立ち方と 動作について

感じるところがあり、以下に呟きます ( 長文ですm(_ _)m )

f:id:meymon:20201028105528j:plain

 

 《 きっと わたしは 

   重心を安定させる“ この感覚 ” を

        身につけるために、これまで もがいてきたのだ…  》

 

そう氣づいたのは、最近のこと・・

アタマで理解しても、なかなか出来なかった“ 上虚下実 ”…

今、ようやく自分のからだが “ 進化 ” した結果を感じとっている

 

◇◆◇◆◇

 

おそらく、一番はじめに

自分の身体を変えたいと願ったのは

大学の部活の混声合唱団で 歌うことに夢中になったとき…

 

先輩の声に憧れ

歌の発声を初めて習い

先輩のように歌えるようになりたいと思った

 

そうして芽生えた、わたしの探究心、

「 どういうふうにしたら、ノドに力を入れずに

    氣持ちのよい発声で のびのびと歌えるのだろう。。 」

 

この疑問に対して、

声楽の先生( 5歳年上のソプラノ声楽家 ) は、

惜しみない情熱で応え、わたしが40歳の時から15年もご指導くださった

 

発表会で独唱する機会は、年に2回は必要…と緊張感を保ち、

音楽・表現の素晴らしさ、人生の楽しみ方を 教えられたと感じている

 

声楽をやめる直前のころには

「 ずいぶん身体の使い方がわかってきた 」

との評価も いただき、わたしも変化を実感できていた

( まだまだ…の段階であることは もちろん自覚しつつも…(^_^*) )

 

◇◆◇◆◇

 

4年前の、そんなある日に

「 上虚下実 」や「 丹田力 」という言葉を使って

それが身についた姿の、お手本を示してくださる方と出会った

 

当時 通っていた整体スクールの

氣功クラスの先生( 現在は79歳 の女性 ) である

 

氣功の先生は

声楽の先生もそうであったように

わたしの心が求めていた「 人生の師 」。。

 

常識では考えられないような“ 不食 ” の話や

魂のレベルの、深いお話も たくさん聴かせてくださった

 

◇◆◇◆◇

 

お二人の、自分と同性の「 人生の師 」とは

自然の流れの必然的な出会いだった…と感じていたが

 三人目の「 師 」は、その時のわたしにとっては意外な方だった。。

 

新たな師は、昨秋ご縁ができた、

ジムのインストラクターの男性( ダンサー・71歳 ) 

 

異性であること、年齢、経歴、ジャズダンスなどの要素に

少し違和感を感じながら、健康体操の指導を受け始めたのだった

 

けれども、この師との出会いも

訪れるべくして訪れた幸運だった…と、今になって知る

 

ながらく潜在意識に眠らせいた、

( 苦手・向かないと諦めていた )ダンスへの憧れを満たし

身体感覚への氣づきを、ハードルを低くして 導いてくださったのだ

 

小さなダンススタジオ で、バーをつかい、

バレエの基礎ふうのエクササイズを初めて経験したことにより

わかりそうでわからなかった「 丹田力 」を 発揮でき、バランスが良くなった

 

わたしの思う、この“ 内側の極意 ” は

身体を使ってする表現の全てに通じる…と想像される

 

それは、声楽の先生がレッスンの時に おっしゃっていたことであり、

氣功の先生は、その眼差しと存在を通じて 伝えてくださっていたのだった

 

◇◆◇◆◇

 

歌うこと、表現すること、身体のことについて

わかりたいと願ってから、40年近い年月を過ごしてきた

 

痛い思いや、回り道を しながら

やっと辿り着いた見晴らしのよい場所…という感慨がある

 

そして、もちろん

目指す道は 遠く高いところへと続いている・・

 

◇◆◇◆◇

 

わたしの思う「 丹田力 」の理想は

いわゆる “ 肚のすわった ” 態度を保つこと

 

筋肉の使いう様子として は

骨盤底筋群、下腹部と脚の内側の筋肉を

良く使えるように目覚めさせ、起きているときは

いつも柔らかく引き締めている感覚である…と捉えている

 

丹田力の存在は、“ 三分咲きの笑顔 ” が

自分の ”定番“  となることに 似ているように思う

 

そのような在り方が

いつもの自分…という基準があると

心と意識が、澄んだ青空のように 明るくなる氣がする

 

おかげさまで 今、

仕事で赤ちゃんを抱いて移動する動作も

カルチャースクールで趣味のコーラスをするときも

 

家事を行う動作においても、ピアノを弾く練習のときも

すっと氣が通る感覚で 安定し、心地よく楽しんでいられる

 

そんな幸せは、それとは逆の、

不安定に悩みながら動作していた時代があったからこそ

しみじみと感じられることなのだから、全てに感謝…しかない ( ^ω^ )

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「 365日 名言の旅 世界の空編 」10月29日のページより

f:id:meymon:20201028205554j:plain

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を