うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

小さな失敗。。( ツブヤキ )

ご機嫌いかがですか

メイもんです 

 

関東地方も

すでに梅雨のような

鬱陶しいお天気の今日この頃です..

f:id:meymon:20210519085942j:plain

以下、

文体を変えて呟きます m(_ _)m

 

◇◆◇◆◇

 

先日、

小さな失敗を2つした

 

1つは

駅のホームで

交通系ICカードを見失ったこと

 

もう1つは

カルチャースクールの休講に

気づかずに出かけてしまったこと。。

 

*****

 

交通系ICカードには

3000円以上チャージが残っていた

 

改札を出ようとして

パスケースを取り出すと

それが入っていなくて焦った

 

可笑しなことだが

落とした瞬間をわかっていた

 

いろいろな事情により

少し奇妙な脳の状態だったように思う

 

*****

 

その日は

早朝のパートの仕事を終えたあと

 

電車に乗って数駅先の駅ビルにある、

カルチャースクールでコーラスをする予定だった

 

普段は

甘い飲み物を避けているのに

 

その時は

湿度が高いせいか疲れていて

スムージーでビタミン補給をしたかった

 

駅のホームにある小さな売店

どれにしようか迷いながらスムージーを選び

交通系ICカードを使ってレジで支払いを済ませた

 

カードを差し込むタイプの機械ではなかったのに

判断を間違えて パスケースからカードを出してタッチした

 

買った飲み物と

パスケースと ICカードを手に持ち

 

店を離れてすぐ、

ホームの人気のない場所で

視線を落とさずにカードをパスケースにしまう動作をした

 

その時わたしは

パタン、と何かが落ちた音を聞いた

ICカードが落ちたのではないかと思った

 

にもかかわらず

わたしはそれを無視して

なぜかスムージーをひとくち飲むことに専念した

 

飲んで安心すると

スムージーのキャップを閉めてバッグにしまい

改札の手前でパスケースを見て、カードの紛失を悟った

 

急いで下のホームに戻り

落としたと思われる場所を探した

 

けれども見つけられずに

先の売店の女子スタッフに尋ねてみた

 

彼女は落とし物の記録ファイルを確認し

ICカードの落し物は無い・・と教えてくれた

 

再び歩いた場所に戻ってみると

ホームの上に、静かに横たわるカードが。。

 

さっきは、焦るあまりに

目に入らなかっただけだったのだ

 

( ICカードの表面に、スヌーピー

  大きめのシールが貼ってあるから間違いない(・∀・) )

 

その間、何分ぐらいだったのだろうか。。

誰にも拾われずに、そのまま落ちていたことに感謝した

 

*****

この出来事について

いつもの習慣によって深読みをしている^ ^

 

 思いついたポイントは2つ...

❶ 脳神経細胞疲労および老化

❷ 両親のキャッシュカード紛失事件の追体験

 

◇◆◇◆◇

 

実は先月のこと、

96歳と86歳の両親は

2人だけでタクシーに乗り郵便局へ出かけた

 

2人それぞれが定期預金の満期を迎え

普通預金へ入れ替える手続きをしたのだそうだ

 

その際に母が窓口で

バッグの中から通帳をだした時なのか、

キャッシュカードを2枚とも落としたらしい。。

 

帰宅後に、初めてそれに気づき

電話でカードを止める手続きは無事に済ませた

 

しかしながら

その前には、信号待ちの時に

 

変な男に声をかけられたと言う...

「 ケース (  と、母には聞こえ

  定期、と父には聞こえた ) を落としませんでしたか 」と。。

 

その時は何も落としたと思っておらず

いいえ落としていませんよ、と答えたそうだ

 

“ 落としたのは、きっとこれでしょう。。” と言って

その男は、謝礼金をもらおうとしていたのではないかと。。父は推測する

 

母がカードを落としたことには気づかなかったのに

その男が、小さな郵便局にいたのは覚えていたのだとか。。

 

そういった顛末を

父と母の、それぞれから聞いていたので

わたしは、カードを落とすという追体験をした..と感じたのだった..( ˘ω˘ )

 

◇◆◇◆◇

 

というわけで

普段と違う行動をするときは

緊張して脳が疲れ、失敗を起こしやすいのだと実感しています

 

今回の出来事の教訓としては

日ごろから、ちょっとしたチャレンジを実行し

脳の働きを鈍らせないように心がける。。ことでしょう

 

もちろん コロナ禍のために

脳への新たな刺激を入れにくいのは確かです

 

しかし、だからこそ

頭を使って考えて 工夫をしていきたいと思います(╹◡╹)

 

************************************************************************

 

Have a nice day!

どうぞ すてきな一日を