うたと からだと わたし

キャリアチェンジして7年目。還暦越えました!▪ 保育補助員の日記です。

“ 品格 ” あるいは “ 精神年齢 ”

ご機嫌いかがですか

メイもんです

 

◇◆◇◆◇

 

わたしの将来のビジョンは

周りの人たちと心の交流ができる、

きちんとした雰囲気の、成熟した高齢者であること・・

 

その理想とは ほぼ逆の姿の、

精神年齢がかなり低く感じられる

まさに“ 反面教師 “ となっている身内と

毎日 顔を合わせ、身の回りのお世話をしております... ( ̄▽ ̄)

 

なので、より一層

自分自身を振り返るのです

 

自分の望む生き方を明確にして

周りの環境を選びとり、創り上げていきたい。。

 

余計な執着心は手放し

モノを減らしていきたい。。

 

少数の親しい友人に

遊びに来てもらえるような、

 

スッキリとした住まいの、

凛とした人間でありたい...と 切に願います

 

*****

 

6,000人の老人を

精神科医師として診てきた、

和田秀樹先生のYouTubeを視聴しました( 約9分 )

 


www.youtube.com

 

今のわたしにとって

とても共感する内容の動画でした

 

◇◆◇◆◇

 

ヘルパーさんの協力を得て

となりの実家の片付けをしています

 

1月に 亡くなった母 ( 享年87 ) も

拘りが強すぎる父ほどではないにしろ

なかなか モノが捨てられない人でした...

 

紙袋もビニール袋も

もらい物の食器もその箱も

何十年もの間モノを溜め込んでいます

 

何が入っているのか不明の

”開かずの押し入れ“ もあります

 

ハウスダストアレルギーのわたしにとって

“ 邪気を放つ古いモノ” はストレスそのものですが

 

これをやらないことには

精神衛生を保てそうにないため

 

意を決して

できる範囲で少しずつ

古いモノと向き合っているのです

 

*****

 

昨日は、わたしの夫が

粗大ゴミの引き取り場所へ

朝早くから車で行ってくれました

 

古い家電 ( 電子レンジ・トースター

ジューサー・アイロン・炊飯器 ) を処分し

 

父 ( 97 ) の食事を用意するため

新しい家電を新調し、ホッとしました

 

独居となって3週間、

父は、同居する2匹の老ネコの

エサやり以外、家事は全くしません

 

老ネコたちと同じく

食事以外は寝ていることが多いです

 

というわけで

ありすぎる日用品を

せっせと捨てることができます

 

大きなガラクタは

便利屋さんに依頼して

トラックで運んでもらう予定です

 

木曜日には

ケアマネも立ち会ってくれて

 

心疾患の持病のある父の

在宅医療の先生の初診もあります

 

*****

 

多くの人に助けられ

なんとか仕事と介護の両立ができ

心より感謝している日々なのでありました... ( ˘ω˘ )


****************************************************************

Have a nice day !

どうぞ すてきな一日を